ジーノを追ってハナチャンの森を進むと、そこにはスターピースとユミンパの姿が。
ステータス
名前 | HP | FP | 攻撃 | 防御 | 魔法攻撃 | 魔法防御 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
経験値 | コイン | なにかんがえてるの | |||||
ユミンパ | 720 | 250 | 50 | 40 | 30 | 35 | 10 |
60 | 50 | なんニャコイツラ。へんなカッコにゃ。ムカつくニャ |
弱点・状態異常耐性
弱点:なし
状態異常耐性:恐怖、毒、眠り、沈黙、一撃
行動
通常時
Aボタンが封印されると使用しない
通常攻撃・・・Aボタンが封印されると使用しない
Xボタンが封印されると使用しない
おやすみアロー(眠り状態を付与)
Yボタンが封印されると使用しない
ライトニングボール(雷属性 火力指数38)
でんげき(雷属性 火力指数50)
ほうでんげんしょう(全体・雷属性 火力指数42)
※火力指数とは
モンスターの魔法攻撃と魔法の威力を足し算した数値。
この数値から魔法を受けるキャラの魔法防御を引くと受けるダメージになる。
1ターン目
封印用のボタンを召喚
偶数ターン目
いずれかのボタンを封印
封印されるボタンの決まり方は後述。
戦利品
フラワーギフト(戦闘後:確定)
攻略法
おやすみアローで眠り状態にされますので、
事前に「ぼんやりふせぎバッジ」を確保しておくと吉。
封印されるボタンの仕様
ユミンパは2ターンに1回封印されるボタンを切り替えますが、
封印されるボタンはマリオ一行の行動によって決まります。
・スペシャル技:1ポイント
・通常攻撃:2ポイント
として、2ターンの行動が合計何ポイントになったかを確認します。
このポイントが
0~2ポイントならXボタン、
3~7ポイントならYボタン
8~ポイントならAボタンが封印されます。
通常攻撃が多ければAボタン、
スペシャル技が多ければYボタンが封印されやすくなります。
ただただ楽したいときの攻略法
最初から最後までYボタンを封印させて、
ユミンパに魔法を使わせないようにしながら戦います。
1,2ターン目にFPを使っておきます。
ジーノはジーノビーム、マリオはジャンプ。
マロは1ターン目通常攻撃、2ターン目防御。
3ターン目以降は2ターンごとに通常攻撃が2~3回になるよう攻撃します。
基本はジーノが攻撃し、マリオかマロは回数調整をしていくイメージです。
あとはユミンパの通常攻撃をボタンガードで対応していけば勝利は目前です。
ボタンガードのタイミングはただ楽の動画を参考にしてみてください。
